高校時代、祖父母が体調を崩し、介護サービスが必要になった際、自分は何も力になれなかったと感じたことがあります。それから生活上のお悩みや問題をお持ちの方を支えられるような仕事に興味を持ちました。当院では様々な職種が”良き隣人”となれるよう全員で患者さんを支えています。様々な職種が連携ができる環境の中で病院の仕組みや医療・福祉に関することをもっと知りたい、自分も患者さんを支えたいと思ったことがきっかけで病院での勤務を目指しました。
胃カメラなどの検査への不安や、慣れない病院という環境にとても緊張して来院される方もおられますが、検査の回り方を丁寧に案内するなど、受診される方の不安な気持ちに寄り添い、安心して受診できる環境を整えるよう努めています。そのなかで、笑顔を見られたり、感謝の言葉をいただけたりすると、とても嬉しいです。
健診センターでは、がん検診や人間ドック、渡航や就職・就学前の健診、各種ワクチン接種などを行っており、幅広い生活背景を持つ方が受診に来られます。受診内容が人それぞれということもあり、マニュアル通りに進む仕事ばかりではありませんが、臨機応変に対応する力や相手に応じたコミュニケーション方法を選ぶ力が身に付いたと感じています。
初めての自主的な健康診断を受けられる方、初めて従業員様の健康診断を依頼していただく企業様、それぞれに合った健診内容をご提案させていただいております。気になることや予算など、受診に関するニーズを聞き取りながら調整を進めていくのですが、細かなやり取りをした方と受診当日に実際にお会いするのが1番の楽しみです。受診の際に「いい情報をくれてありがとう」「健診について興味を持つきっかけになったよ」といったお声をいただくと嬉しくなります。こういったお声の一つひとつが日々のやりがいです。
電話やネットから健診に関する質問を受けた際は、質問内容によっては医師や看護師と連携し、より最適な回答ができるよう対応しています。健康診断や人間ドックは複雑で分かりづらい部分も多いのですが、皆さんに必要な情報を的確にお伝えし、より気軽に相談してもらえるように、これからも笑顔を絶やさず親身にサポートいたします。
職種の垣根を越えて、患者さんを支えるという目的のもと、全員で協力できるのが当院の魅力です。自身もチームの一員として患者さんを支えているという思いで仕事をしています。
8:30~ 健康診断受診者様の受付
当日の受診者様の受付や、身体測定、各種検査場への順路案内、予定されている検査が実施されたかの確認を行います。健診センターが1番忙しい時間帯です。
▼
11:30~ 健康診断予約受付・問い合わせへの対応
健康診断の予約を希望される方からの電話対応およびご予約希望メールの確認、問い合わせへの対応を行っています。検査内容について認識の違いが無いように注意しながら確認を行っています。
▼
12:00~ 昼食
▼
13:15~ 健康診断予約受付・企業様への対応・その他事務作業
午前から引き続き、健康診断の予約受付を行います。同時に、企業単位で健康診断を受診される企業様への詳細説明や実施スケジュール調整も行っています。また、健康診断に付随する事務作業も行います。
▼
15:00~ 健康診断の問診票・検査キットなどの梱包・送付準備
健康診断前に事前に記入いただく問診票や各種検査キットの梱包と送付準備を行います。
▼
17:15 退勤
勤務が終了です。1日お疲れ様でした。