外来
予約をしていなくても当日に検査はできますか?
予約制の検査もあるため、必ずしも当日すぐに検査ができるわけではありません。
なお、胃内視鏡検査は一度内科を受診していただいたうえで検査日程を決めます。受診の際は予約は不要です。
月〜金曜の午前(受付8:30〜11:30)に内科を受診してください。胃内視鏡検査を受ける場合は、以下の点に注意してご来院ください。
- 胃内視鏡検査は平日午前(受付8:30~)のみ実施しています※平日午後や土曜日は行っていません
- 絶食状態で検査を行うため、前日21:00以降、食事を抜いてください
- 急患や大きな処置が入った場合、待ち時間が長くなることがあります。ご了承ください
- 鎮静剤を使用されると、当日中はお車の運転ができませんのでご注意ください
専門外来等は当日すぐに診てもらえるのでしょうか?
各専門外来や一部診療科は事前に予約や院内紹介が必要な場合がありますので、事前にお問い合わせください。
紹介状がなくても受診できますか?
紹介状がない場合でも、特別料金(選定療養費)は発生しません。診療担当表をご確認いただき、ご希望の診療科が行われている日にご来院ください。
予約制の診療科をご希望の場合は、事前にご予約をお取り下さい。
紹介状がある場合、どこに行けばいいですか?
他医療機関からの紹介状をお持ちの方は、メイン棟1階地域サポートセンター(3番窓口)にお越しください。
受診が初めてですが、どこに行けばいいですか?
紹介状をお持ちでなく当院受診が初めての方は、メイン棟1階総合受付(1番窓口)へお越しください。
予約をしていますが、どうすればいいですか?
予約の方は、正面エントランスまたは北エントランス付近に設置されている再診受付機に診察券を通し、外来診療票を発行してください。再診受付機横のファイルに用紙を入れ、検査がある方は検査場所へ、診察のみの方は受診診療科の受付窓口へお越しください。
診察券を失くしてしまった場合、どうすればいいですか?
診察券の再発行は、メイン棟1階総合受付(1番窓口)にて行っています。なお、再発行手数料110円(税込)が発生しますので、ご了承ください。
保険証・マイナ保険証(マイナンバーカード)・資格確認書を忘れてしまいました
保険証・マイナ保険証(または資格確認書)を忘れた場合、診療費は全額自費でのお支払いとなります。後日、保険証・マイナ保険証(または資格確認書)をメイン棟1階総合受付(1番窓口)に持参していただければ、診療費を再計算し差額分を返金させていただきます。
保険証や住所、電話番号が変更になりました
保険証や患者さまの情報に変更がある場合は、メイン棟1階総合受付(1番窓口)にて変更手続きをお願いします。
健康診断で再検査・精密検査が必要だと判定を受けましたが、予約は必要ですか?
検査項目によっては予約が必要であったり、当日すぐに検査を行えない場合があります。下記リンクより、各再検査項目ごとの受診の流れをご案内していますので、来院前にご確認ください。
他医療機関への紹介状が欲しい場合、どうすればいいですか?
他医療機関への紹介状をご希望の場合は、原則受診をお願いしております。また、作成にお時間がかかる場合もありますので、お早めにお申し出ください。
診療費の支払いは現金以外でもできますか?
現金のほか、クレジットカート・デビットカード・電子マネーの取り扱いをしております。
診療費が高額で支払いが難しい(持ち合わせがない)場合、どうすればいいですか?
分割等での支払い方法のご相談も承っております。メイン棟1階総合受付(1番窓口)にてご相談ください。
診療費の口座振替はできますか?
希望される方は、口座振替の手続き用紙をお渡ししますのでメイン棟1階総合受付(1番窓口)までお越しください。
- 手続きされると診療費(入院費なども含む)が口座引き落としとなり、会計時間が短縮されます
- 口座振替にしていても、一部の診療費のみ窓口支払いに切り替えることも可能です
無料送迎バスを利用したいのですが、どうすればいいですか?
下記ページまたは院内にて配布している用紙にて運行ルートや利用方法をご案内しています。
大雪など道路状況によっては運行休止や遅延する場合もありますので、予めご了承ください
診断書などの書類の依頼はどうすればいいですか?
下記をはじめとする書類作成のご依頼は、メイン棟1階地域サポートセンター(3番窓口)で受付いたします。
- 各種診断書(運転免許更新用、施設入所用 等)
- 保険会社指定様式の診断書
- 臨床調査個人票 など
書類作成には約2〜3週間ほどかかります。お早めにお申し込みください。完成次第、ご連絡いたします。
- 別途作成料金をいただきます。料金については個別にお問い合わせください。
- 書類によってはさらにお時間がかかる場合があります。予めご了承ください。
書類受付に関して(受付時間 平日8:30~17:00、土曜8:30~12:30)
- メイン棟1階地域サポートセンター(3番窓口)へお越しください。(※お電話での受付は行っておりません)
- 書類受付後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
- ご本人やご家族以外の方が書類に関する手続きをする場合は本人確認ができるものが必要です。
- 郵送での受取りをご希望の場合は、受付時に返信用封用と切手をお持ちください。
書類受取りに関して(受付時間 平日9:00~17:00、土曜9:00~12:00)
- メイン棟1階総合受付(1番窓口)にお越しください。
- 受付時にお渡しする受付票は、書類受取りの際に必要です。必ずお持ちください。
- 書類作成料は受取り時にお支払いください。郵送受取りをご希望の場合は、書類受付時にお支払いください。
かかりつけ医がいませんが、主治医意見書を書いてもらえますか?
大変申し訳ございませんが、当院かかりつけでない方の主治医意見書は受け付けておりません
予約の変更はどうすればいいですか?
予約変更は、お電話もしくはWeb(小児科、婦人科、乳腺外科のみ)にて承っております。お電話で変更される場合は、月~土曜10:00以降(婦人科、乳腺外科は月~金曜13:00以降、土曜10:00以降)にお願いいたします。
- 土曜午後(12:30~)、日曜、祝日は対応しておりません。
- 窓口が混雑している場合は、対応できない場合もありますのでご了承ください。
薬だけ処方してほしいのですが可能でしょうか?
お薬の処方には、医師の診察が必要です。初診の方はもちろん、定期通院されている方であっても、お薬のみの対応は行っていませんので原則受診をお願いしております。
処方せんの有効期限が切れた、または紛失した場合はどうすればいいですか?
いずれも再発行が必要となります。処方せんの再発行には、医師の許可が必要です。場合によっては再度診察となりますので、担当診療科の診察時間内に外来受付窓口へお越しください。
また、期限切れの処方せんをお持ちの場合は破棄せずに必ずお持ちください。
再発行の注意点
- 処方せん悪用防止のため、お電話での対応は行っておりません。
- 処方薬の変更などにより再度診察が必要となる場合もあります。
- 再度診察を行った場合は、処方せん発行料と再診料がかかりますので、予めご了承ください。
院外処方せんはどこで受け取れますか?
院外処方せんは「6番 おくすり│処方せんお渡し」窓口にてお渡ししています。会計時にお渡しする領収書、兼お薬引換券をメイン棟1階6番窓口にご提出ください。
入院
入院時、病衣は借りられますか?
病衣のみのレンタルは行っておりません。
感染対策や衛生管理の観点より、病衣やタオル類、日用品などを定額利用できるレンタルセットの使用をお願いしております。
病院内で携帯電話を使用してもいいですか?
治療や他の患者さまの迷惑にならないようご使用ください。4人部屋に入院中の方は、お部屋ではなく病棟内のデイコーナー(談話室)にて通話をお願いいたします。
喫煙所はありますか?
病院敷地内は全面禁煙のため、喫煙所はございません。駐車場での喫煙もご遠慮ください。
入院の付き添いで病室に宿泊することは可能ですか?
当院では基準に基づいた看護を行っていますので、付き添いの必要はございません。ただし、小児の入院に関しては、ご家族の付き添いをお願いする場合があります。それ以外で、症状やその他の事情があり付き添いを希望される場合は、主治医の許可が必要になりますのでご相談ください。
健診
人間ドック・検診・健康診断は予約が必要ですか?
人間ドック・検診・健康診断は完全予約制となっており、当院ウェブサイトからの申込とさせていただきます。インターネットによる申込が困難な方については、申込期間内に電話受付(月~金曜12:00~16:30、土曜9:00~12:00)をいたします。
- 窓口が混雑している場合は対応できない場合もありますので、ご了承ください。
- 予約枠には限りがありますので、お早めにご予約ください。
当日すぐに行って健診を行えますか?
健康診断・検診・人間ドックは完全予約制となりますので、当日対応は行っておりません。また、1週間前などの直前の予約も行えませんので、お早めにご予約ください。
事前採取した検体を予約日前に持っていってもいいですか?
健診予約日直前での検便・検尿の採取が難しい場合(生理や便秘など)は、早めに採取しお持ちいただいてもかまいません。お持ちいただく際は以下の点にご注意ください。
- 検便は採取後、3~4日以内にお持ちください。
- 検尿はお持ちになる当日に採尿してください。
- 月~金曜12:00~16:30、土曜9:00~12:00の時間内にメイン棟2階健診センターにお持ちください。
健康診断の結果が自宅に届きません
通常健診後3~4週間程度でご自宅に届きます。しばらく経っても届かない場合は、お手数ですが健診センター(受付時間 平日12:00~16:30、土曜9:00~12:00)までお問い合わせください。
健康診断の問診票が自宅に届きません
通常受診日の2~3週間前にご自宅にお送りしています。問診票が届かない場合は、お手数ですが健診センター(受付時間 月~金曜12:00~16:30、土曜9:00~12:00)までお問い合わせください。
健診前に生理になりましたが、どうすればいいですか?
尿検査などで正確な検査判定ができない場合がありますので、お手数ですが事前に健診センター(受付時間 月~金曜12:00~16:30、土曜9:00~12:00)までお知らせください。影響のある検査を別日に行うなどして対応いたします。
オプション検査を付けたい場合、どうすればいいですか?
ご希望の方は事前に健診センターまでお知らせください。お電話は、月~金曜12:00~16:30、土曜9:00~12:00にお願いいたします。検査枠に限りがある検査がございますので、お早めにお知らせください。
健診当日はどこで受付をすればいいですか?
健康診断・検診・人間ドックを受診される方は、メイン棟2階健診センター(24番)にお越しください。
予防接種は予約が必要ですか?
高校生以上の方の予防接種・抗体検査は健診センターで行っています。ワクチン在庫や取り寄せなどの関係で予約が必要ですので、接種希望日の7日前までにご連絡ください(受付時間 月~金曜12:00~16:30)。
また、海外留学や海外赴任のための予防接種を希望される方は、予約時に必要な接種項目をお聞きしますので、事前にご確認ください。
小児の予防接種は小児科にて行っています。
高齢者の肺炎球菌予防接種は予約が必要ですか?
健診センターにて予約制で行っています。希望日の7日前までにご予約ください(受付時間 平日12:00~16:30)。外来受診日にあわせて接種することも可能ですので、お早めにお申し込みください。
当院内科に定期通院されている患者さまは、内科予約日に一緒に接種することが可能です。
予約は必要ありませんので、内科予約日に接種券と記入済み問診票をお持ちになって、北棟1階外来受付(B窓口)にて接種希望の旨をお伝えください。
健康診断の結果は再発行できますか?
健康診断結果の再発行は、健診センターにて行っています。ご希望の場合は、来院前にお電話にてご連絡ください。また、再発行料として2,200円(税込)かかりますので、予めご了承ください。
- 再発行は即日対応可能です
- 健診を受けられたご本人以外の方が受け取りに来られる場合は、委任状が必要です。委任する方の意思が確認できる内容であれば用紙・書式は問いません。
抗体検査はできますか?
健診センターにて各種抗体検査を行っています。事前の予約が必要となりますので、予めお電話にてご連絡ください(受付時間 平日12:00~16:30、土曜9:00~12:00)。
- 当日のご予約は受け付けておりません
- 検査結果が出るまで1週間程度かかりますので、お早めにご予約ください
料金など詳しくはこちらをご確認ください。