もちのサラダ
2019年09月11日
  
もちのアイディアレシピ
お正月でたくさん食べるおもち。砂糖醤油やきな粉をつけたり、お雑煮でおいしくいただいたりといろいろな食べ方を楽しむことができます。しかし、定番のレシピに飽きてしまったという方もいらっしゃると思いますので、今回は余りがちなおもちをおいしく食べられるアイディアレシピをご紹介します。

もちのサラダ(1人分:156kca)
材料(4人分)
- もち ……………………… 2個
 - 揚げ油 …………………… 適量
 - 大根 ……………………… 100g
 - にんじん ………………… 50g
 - スモークサーモン ……… 60g
 - 貝割れ大根 ……………… 1/2パック
 - タマネギ ………………… 50g
 - しめじ …………………… 100g
 - えのき茸 ………………… 50g
 - オリーブ油 ……………… 大さじ1
 - 酢 ………………………… 大さじ2~3
 - しょうゆ ………………… 小さじ2
 - だし汁 …………………… 適量
 - 柚子 ……………………… 適宜
 
作り方
- もちは1センチ角に切るか、たたいて細かくし、油で揚げます。
 - 大根、にんじんは細いせん切りにし、水に放ってパリッとさせます。
 - 貝割れ大根は根を切り、サーモンは食べやすい大きさに切ります。
 - タマネギをせん切りにし、しめじは小房に分けます。えのき茸は3等分の長さにし、これらをオリーブ油で炒めます。
 - 器に①~④を盛り付けます。
 - 酢、しょうゆ、だし汁、柚子を混ぜ合わせドレッシングを作り、食べる直前にかけます。