医師による診察依頼や入院、各種検査依頼など、患者さまのご紹介については、地域サポートセンターにお問い合わせください。
地域サポートセンター 地域医療連携窓口 TEL.076-461-7730FAX.076-461-7744
ご紹介患者さまの受診や入院の予約は、FAX・電話でお願いいたします。
地域サポートセンター TEL.076-461-7730FAX.076-461-7744
ご紹介患者さまの受診を希望される場合には、下記の「診察受付申込書」に必要な情報を記入の上、FAXにてお送りくださいますようお願いいたします。
※申込書は、フォームに情報を入力いただくことでダウンロードができます。
ご紹介患者さまは、紹介状を持参の上、地域サポートセンターまでお越しください。
ご紹介患者さまに対して、次の流れおよび下記の項目の順守を徹底しています。
ご紹介いただいた患者さま・当院から紹介した患者さまの情報管理を行います。
ご紹介患者さまが来院された際には、ご紹介元の医療機関様にFAXにて来院・病状報告をいたします。
入院等される場合は、入院診療計画・退院計画に基づく治療や療養が途切れることなく継続して把握できるように、医療・福祉機関との連絡・調整を図り、退院患者さまの転院先のご紹介をいたします。
ご紹介患者さまが退院される際には退院報告をいたします。(病名・転帰などの情報提供)
当院での治療後、病状が安定した患者さまには、紹介状を持参された方は紹介元の「かかりつけ医」への逆紹介を推進しています。また、スムーズな逆紹介を実現するため、退院カンファレンスへのご参加を呼び掛けています。
当院は在宅で過ごしたいという患者さま・ご家族の思いを大切に在宅生活の支援に力を入れています。冠婚葬祭や介護者の病気・休息など一時的に在宅介護が難しい場合、柔軟なレスパイト入院の受け入れを行っています。
クリニック通院の糖尿病患者さまを対象に、糖尿病合併症外来を設けています。
<月~金曜>
午前:受付、身体測定、眼科受診、歯科口腔外科受診(自歯のある方のみ)
昼食:糖尿病食試食
午後:栄養指導、頸動脈超音波検査、神経伝導速度、フットケア
下記の「糖尿病合併症依頼票」に必要な情報を記入の上、FAXにてお送りください。お電話でもご一報頂ければ幸いです。
※依頼票は、フォームに情報を入力いただくことでダウンロードができます。
「検査のみ」を必要とする患者さまに当院の検査機器(CT、MRIなど)を活用していただく検査機器の共同利用を行っており、検査は専門のエキスパートが対応します。利用できる機器や依頼手続き・利用の流れに関しては下記をご覧ください。
●頭部…約3分
●胸部・腹部…約5分
●造影剤検査…約15分
●頭部…約15分
●MRI+MRA…約30分
●腹部…約30分
●各椎体…約30分
●その他(肩、膝など)…約30分
検査の詳細はこちら
※検査内容によっては、食事制限がありますのでご注意ください。
※保険証を持参されるようお伝えください。
検査結果については、検査後すぐに当院放射線科専門医による読影を行い、読影結果および検査画像(原則CD-R)を患者さまにお渡しいたします。
なお、検査結果が出るまでに、若干お時間を要する場合がありますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
ご紹介患者さまの各種生理検査の予約をお受けしております。
検査の詳細はこちら
検査結果は、検査後すぐに患者さまにお渡しいたします。