医療安全管理室について
医療安全管理室では、医療安全会議で決定された方針に基づき、組織横断的に院内の医療安全管理を担います。
主な業務
- 医療安全会議の運営に関すること
- インシデント及び医療事故の原因究明状況の確認及び指導に関すること
- インシデント及び医療事故に関する診療録、看護記録等への記載内容の確認及び指導に関すること
- インシデント及び医療事故の発生時における患者又は家族等への対応状況の確認及び指導に関すること
- 患者又はその家族からの医療に係る相談に関すること
- インシデント及び医療事故の調査及び分析に関すること
- 医療安全に係る情報提供及び連絡調整に関すること
- 医療安全のための教育・研修の企画及び運営に関すること
- 医療安全対策マニュアルに関すること
- 医療安全会議での決定事項の実施状況調査及び見直しに関すること
- 医療安全のための啓発、勧告、改善命令に関すること
- 病院各部門の巡回、医療安全対策の実施状況の把握に関すること
- その他医療事故防止及び医療の安全管理・推進に関すること
医療安全管理室の特徴
医療安全管理室には医療安全に係わることを専門として行う医療安全管理者が配置されています。医療安全管理者の主な業務は以下の通りです。
- 医療安全管理室の業務に関する企画立案及び評価を行うこと。
- 医療安全管理に関する問題点の把握、分析、対策の立案、実施、評価等を行うこと。
- 医療安全対策に係る体制を確保するための職員研修を企画・実施すること。
- 医療安全に関する職員の安全管理に関する意識の向上や指導等を行うこと。
- 医療安全対策の体制確保のため各部門との調整を行うこと。
- 各部門におけるセーフティマネージャーの支援を行うこと。
- 患者相談室と密接な連携を図り、医療安全対策に係る患者・家族の相談に適切に応じ
- ること。
- その他医療安全対策室の業務を行うこと。