病院概要

内科

インフルエンザについて

内科,医療・健康情報2019.01.24

症状

インフルエンザは、“インフルエンザウイルス”によって引き起こされる感染症で、比較的ゆっくり進行する通常の風邪とは異なり、突然発症する傾向があります。一般的な症状として、

  • 38℃以上の急な発熱
  • 頭痛
  • 関節痛・筋肉痛
  • 倦怠感
  • 鼻水
  • のどの痛み
  • 嘔吐・下痢

などの症状がみられます。高齢の方、妊娠中の方、乳幼児がインフルエンザにかかると、気管支炎、肺炎などを併発し重症化し、最悪の場合死に至ることもあります。

症状に気付いてから48時間以内に抗ウイルス薬を投与すると、重症化を防ぐことができる可能性が高まります。

予防

インフルエンザに対する最大の予防策は、毎年ワクチン接種を受けることです。また、下記のポイントに気を付けて生活することも大切な予防策になります。

  • 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取をする
  • 室内では加湿器などを使用して、適度な湿度を保つ
  • 咳エチケットを守る(マスクをする、ティッシュ等で口と鼻を押さえる)
  • 外出後の入念な手洗い・うがい
  • なるべく人混みや繁華街への外出を控える

インフルエンザ予防接種について

診療科・治療

必要に応じてインフルエンザウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬で治療します。インフルエンザは肺炎などを併発し重症化することがあるので、抗インフルエンザ薬を使用する場合は早めに治療開始することが重要です。

診療科

内科

診療担当表

よくあるご質問

流行時期はいつですか?

日本では12~3月に流行します。温度が低く乾燥している冬の環境下で、ウイルスが長生きするためです。また、乾燥によって人の粘膜が弱っていることも感染しやすい要因のひとつになっています。

どうやって感染するのですか?

インフルエンザは、主に咳やくしゃみなどの飛沫とともに放出されたウイルスを吸い込むことによって感染する飛沫感染が中心です。いったん流行が始まると、短期間に多くの人へ感染が広がる脅威があります。

インフルエンザにかかったら登校や出社はいつごろから可能ですか?

登校に関しては出席停止期間として、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで」と定められています。出社に関しては特に定めはありませんが、感染により体力が落ちているので、十分に回復してから出社するようにしてください。

診療受付時間

  • 午前/8:30〜11:30(診療9:00~12:00)
  • 午後/13:00〜16:30(診療13:30~17:00、土曜は午前のみ)
    > 休診日:土曜日午後、日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3)
    時間外の受診について

診療科によって休診の場合があります。事前に診療担当表をご確認ください。
ご予約のお問合せは10:00以降(乳腺外科、婦人科、眼科は月~金曜13:00以降、土曜10:00以降)にお願いいたします。


■「婦人科、乳腺外科、小児科、形成外科」は初めての方でもWebから予約ができます。

Web予約

自宅でできる来院前Web問診