病院概要

内科

ペースメーカー埋め込み後の定期チェックについて

内科,循環器内科2023.05.26

ペースメーカー埋め込み後は、ペースメーカーの定期的なチェックが必要です。
定期チェックでは、本体に内蔵された電池の消耗具合だけでなく、ペースメーカー本体が正常に動いているか、患者さまの現在の脈に合った設定がされているかなどの確認も行っています。

2023年6月より富山西総合病院では、ペースメーカーの定期チェックの実施日を変更し、毎月第2火曜の午前に実施いたします。ペースメーカーについてお困りのことなどございましたら、お気軽にご相談ください。

定期チェック実施日

第2火曜 午前

※原則、当院内科通院中の患者さまを対象としております。ペースメーカー埋め込み術を行った医療機関が当院以外の場合でも、現在当院内科に通院中の方でしたらチェック可能ですのでご相談ください。

チェックの流れ

  1. レントゲン・心電図検査
    心臓の状態や、ペースメーカーが正常に動作しているかを確認します。
  2. ペースメーカーのチェック
    ペースメーカーが患者さんに適した設定で動作しているか、電池は消耗していないかなどをプログラマーが確認します。
  3. 医師の診察
    検査結果をもとに、循環器内科の医師が診察を行います

持ち物

当日は、ペースメーカー手帳を忘れずにご持参ください。