お知らせ

11月14日(金)、15日(土)『糖尿病イベント』開催のおしらせ

糖尿病イベント2025

無料の血糖測定や頸部エコーなど、糖尿病予防啓発のためのイベントを院内外2会場にて開催します。※内容は会場ごとで若干異なります。

当院では(八尾総合病院時代も含む)、2005年より啓発に取り組み、今年で20回目の糖尿病イベント開催となります。どなたでも参加できますので、ぜひお気軽にお越しください!

【糖尿病デーについて】
インスリンを発見したカナダのフレデリック・バンディング博士の誕生日である11月14日をWHOが「世界糖尿病デー」に制定し、世界各地で糖尿病の予防や治療、療養についての啓発活動を行っています。

開催概要

院内開催(※参加費無料)

日時

11月14日(金)9:00~12:00

場所

富山西総合病院 正面エントランス

内容

  • 無料血糖/HbA1C測定
  • 特定看護師による看護相談
  • 糖尿病資料配布
  • 糖尿病教室・運動療法の動画上映  など

院外(ファボーレ)開催(※参加費無料)

日時

11月15日(土) 13:00~16:00

場所

フューチャーシティー ファボーレ 1Fスターバックス前広場

内容

  • 看護師による血糖/HbA1C/血圧測定、療養相談
  • 管理栄養士によるフードモデルSATを用いた栄養診断・相談
  • 理学療法士による足の形・足圧チェック
  • 臨床検査技師による頸部エコー検査
  • 糖尿病資料配布
  • 糖尿病教室・運動療法の動画上映  など

ブルーライトアップ

期間

11月1日(土)~30日(土)

富山西総合病院 屋上庭園『光のオブジェ』を世界糖尿病デーのシンボルカラーであるブルーにライトアップします。

(※天候により期間が変更となる場合があります。)

関連

世界の糖尿病人口は約5.4億人、日本では成人の5人に1人が糖尿病または糖尿病予備軍と言われており、患者数は年々増加し続けています。糖尿病が引き起こす合併症はさまざまで、世界では年間670万人以上の方が糖尿病による合併症が原因で亡くなっています。糖尿病の初期、軽度な状態では、自覚症状はほとんどないとされており、重篤な合併症を引き起こす前に早期発見・早期治療することが大切です。