「便のなかに血液が混ざっているか?」ということを調べる検査で、消化管の異常を調べることが目的です。消化管で出血があると、便のなかに血液が混じって排泄されます。大腸がんや直腸がんは、初期に自覚症状がほとんどないため、早期発見に役立つ検査です。ただし、すべてのがんまたはポリープが出血するとは限りません。痔の出血による場合でも陽性反応が出ますが、痔の出血だから大丈夫だろうと放置しておくことは危険です。
潜血反応が陽性の場合には、どの部分からの出血かを調べるために、大腸内視鏡検査を行ない、潰瘍やポリープやがんなど出血の原因・部位を調べます。
便潜血が陽性となった場合、一度内科を受診していただき、症状などを診させていただいたうえで検査の日程を決めます。受診の際は予約は不要です。月~金曜の午前(受付8:30~)に検査結果報告書または紹介状をお持ちになり内科を受診してください。
便潜血検査で陽性反応が出ると、主に下記の病気が疑われます。
など
2日間に分けて行うのは、便潜血を効果的に調べるためです。1回は陰性だったから大丈夫だろうということは決してなく、1回でも陽性であれば大腸内視鏡検査をすることをおすすめします。
診療科によって休診の場合があります。事前に診療担当表をご確認ください。
ご予約のお問合せは10:00以降(乳腺外科、婦人科、眼科は月~金曜13:00以降、土曜10:00以降)にお願いいたします。
■「婦人科、乳腺外科、小児科、形成外科」は初めての方でもWebから予約ができます。
診療科によって休診の場合があります。事前に診療担当表をご確認ください。
ご予約のお問合せは10:00以降(乳腺外科、婦人科、眼科は月~金曜13:00以降、土曜10:00以降)にお願いいたします。
■「婦人科、乳腺外科、小児科、形成外科」は初めての方でもWebから予約ができます。