外来

はじめて来院される方へ

紹介状がある場合とない場合で診療の流れが異なります。当院をはじめて受診される方は以下の流れをご確認ください。

紹介状がある場合

1.地域サポートセンター(3番)へお越しください

かかりつけ医からの紹介状を持って、地域サポートセンターへお越しください。受付が済みましたら待合室にてお待ちください。

2.検査・診察
紹介状の内容に基づき、各科専門の医師が対応します。検査をした場合の結果は、専門医の読影結果をお付けして、かかりつけ医にお戻しします。また、病状が安定した際はかかりつけ医で継続治療をしていただきます。

3.会計窓口へ

4.処方せんの受け取り(お薬がある場合)

お薬の処方がある場合は、おくすり・処方せん窓口(6番)にてお支払い時の領収書を提示し、処方せんをお受け取りください。
※院外処方せんの有効期限は発行日を含めて4日間(休日・祝日を含む)です。必ず4日以内に院外の保険薬局でお薬をお受け取りください。

紹介状がない場合

1.総合受付(1番)にて患者登録をお願いします

総合受付で、患者登録と診察券の発行のための診察申込書をお渡しいたします。診察申込書に必要事項を記入後、保険証と一緒にご提出ください。

2.希望する診療科の問診表を記入し、各診療科の外来受付にご提出ください

初診の方の場合、予約はお受けしておりません。ただし、「乳腺外科、婦人科、眼科、歯科」の予約制診療科と「小児科、形成外科」につきましては初診の方のご予約もお取りしています。事前にお電話(乳腺外科、婦人科、小児科、形成外科はWeb予約も可)にてご予約ください。

1F外来受付(10番)

内科、外科、形成外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、皮膚科

2F外来受付(21番)

耳鼻咽喉科、小児科、眼科、歯科

女性外来受付(22番)

乳腺外科、婦人科

【電話予約 受付時間】

月~金曜10:00~17:00、土曜10:00~12:00

※乳腺外科、婦人科は月~金曜13:00~17:00、土曜10:00~12:00

 

【Web予約】※初めての方もご予約可能です

4.会計窓口へ

5.処方せんの受け取り(お薬がある場合)

お薬の処方がある場合は、おくすり・処方せん窓口(6番)にてお支払い時の領収書を提示し、処方せんをお受け取りください。
※院外処方せんの有効期限は発行日を含めて4日間(休日・祝日を含む)です。必ず4日以内に院外の保険薬局でお薬をお受け取りください。