食塩の過剰摂取は高血圧(その結果として脳梗塞や心筋梗塞)と胃がんという2大生活習慣病に強く関与しています。本来は、塩分摂取を1日何gにするかではなく、人が生まれてから死ぬまでの間に何Kgの塩分を摂取したかが問題になります。血圧は塩分摂取だけでなく、加齢によってほぼ直線的に上昇すると言われます。その上昇をどれだけ緩やかにするかということが大切です。今回紹介するレシピは、牛乳を使用することで塩分を約半分に抑えることができます。薄味を心がけ、体に優しい食生活を目指しましょう。
・鮭………………… 2切れ
・塩麹………………小さじ1
・牛乳……小さじ1
・牛乳 ………200ml
・しょうゆ ……小さじ1.5
・砂糖 ……小さじ2
・鶏ひき肉 ……60g
・かぼちゃ ………200g