病院概要

栄養科

栄養科について

栄養科では、入院患者さまの状態に合わせた食事の提供が出来るよう心がけております。また、管理栄養士は患者さまに対し食事療法について理解を深め実践して頂けるよう栄養相談を行い、他職種によるチーム医療において食事・栄養の専門職として活動を行っております。

主な業務

食事提供(栄養管理)

ニュークックチル方式による食事提供を行っています。安全でおいしい食事ができるよう努力しています。

ニュークックチルについて

選択メニューの実施

毎日、一般食の常食を召し上がっておられる患者さまに対し、昼食・夕食に選択メニューを行っています。お好みのメニューを選んで頂き、少しでも食事に対しての満足度がアップできるよう心がけています。

行事食・松華堂弁当の実施

季節感や旬の味覚を味わって頂けるよう行事食や松華堂弁当をメニューに取り入れています。行事食にはメッセージカードを添え、行事のいわれなどをお知らせしています。

栄養相談

糖尿病や腎臓、高血圧・肥満など食事内容を見直すことにより疾病の進行や合併症の予防に繋がるよう患者さまやその家族さまに対し、栄養相談を行っております。
【外来・入院時栄養相談】
月曜~金曜日 9:00~17:00
土曜日    9:00~12:00
※その他地域のクリニックからのご紹介の栄養相談も受け付けております。詳しくは地域サポートセンターにお問い合わせください。

各種教室

糖尿病・高血圧・心疾患・脳血管障害などの疾患をお持ちの方やそのご家族さまを対象に次の教室を開催しています。一般的な知識を学ぶことによりさまざまな疑問や不安、悩み事の解消の手がかりにして頂ければと考えております。

●糖尿病教室
【1サイクル】4回/月
【場所】   未定

糖尿病教室

●減塩教室
【開催日】1回/月
【場所】 未定

減塩教室

 

その他のご相談

●減量のご相談
高血圧・高脂血症・糖尿病などの疾患をお持ちの減量に必要な患者さまに対し、フォーミュラ食を利用した減量の相談も行っております。治療上、減量が必要な方は主治医に相談の上栄養科までお越しください。必要に応じ、フォーミュラ食の販売も行っております。

栄養科の特徴

SATシステムの導入

当院では、ICタグ付きの食品サンプル(フードモデル)とパソコンを用いて食事の栄養とバランスを判断できる装置「食育SAT(サッと)システム」を導入しています。SATは料理や野菜などの食材、約120種類ある食品サンプルから1食分を選び取ることで、内蔵されたICタグから情報を瞬時に読み取り、栄養価やバランス、塩分量などを自動計算し食事評価などを行える食事教育システムです。栄養指導や糖尿病教室、世界糖尿病デーのイベント等でも活用し、食を見直すきっかけ作りや、バランスよく食べる具体的な提案などを行っています。

 

スタッフ

栄養科は下記スタッフにより構成されています。

【病院職員】
管理栄養士6名

【委託業者】
管理栄養士1名
栄養士7名
調理師3名
調理従事者17名
その他8名

【取得資格】
病態栄養認定管理栄養士1名
TNT-D認定管理栄養士1名
糖尿病療養指導士4名
栄養サポートチーム担当者研修修了者2名
保健指導担当者研修修了者3名
緩和ケア(PEACE)研修修了者1名

採用について

採用情報へ

診療受付時間

  • 午前/8:30〜11:30(診療9:00~12:00)
  • 午後/13:00〜16:30(診療13:30~17:00、土曜は午前のみ)
    > 休診日:土曜日午後、日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3)
    時間外の受診について

診療科によって休診の場合があります。事前に診療担当表をご確認ください。
ご予約のお問合せは10:00以降(乳腺外科、婦人科、眼科は月~金曜13:00以降、土曜10:00以降)にお願いいたします。


■「婦人科、乳腺外科、小児科、形成外科」は初めての方でもWebから予約ができます。

Web予約

自宅でできる来院前Web問診